[ホーム] [管理用]
釣りと魚@102
この辺りの海域では、毎年12下旬から1月いっぱいにかけて船から石鯛が釣れる事が多くなります真鯛船の釣果記事で「大物と思われるハリス切れ有り」と書かれる様になると、だいたい犯人は大型の石鯛ですしかし専門に狙う船が無かったので、なかなか釣れないのが現状でしたところが、通い慣れた船宿でライトウィリーで中〜小型の石鯛を狙っているそうなので早速出撃ですライトなんでタックルは竿・・・Shimano BANDIT MH-225リール・・・色のマッチングで選んだルビコンCV300L糸・・・タフマリンV2-300mです。
しかし、この日は底から底から5mの範囲に探見丸が真っ赤になる程のカワハギの反応が有りまして、餌ばかり取られて釣りになりません自分もカワハギ2匹、ウマズラ1匹で撃沈しました・・・orz後から釣れた人に聞いた話では、本命の喰い棚は底から10m上だったそうです・・・無念(;´Д`)
前回はボウズってしまいましたがなんとしても、美味しい刺身が食べたいのでリベンジです今回はタックル変更(^_^;)竿・・・Shimano 旧型NERVIO Type-Tリール・・・Okuma TITANICレッドアイシス200クラッチが最大の弱点で、あまり良い噂は聞かないリールなんですが高剛性のマシンカットフレームに5ボールベアリング!チューンナップの必要の無いハンドルを装備しており巻き心地は悪くありません、ドラグも文句無しです色もNERVIOにマッチしてGoodです(o^-')b 糸・・・YGKウルトラ2 2-200m(最近マイナーチェンジしたみたいです)
相変わらず、高活性な餌泥棒のカワハギに悩まされましたが今日は底から3m位の範囲にしか居ないみたいです仕掛けがカワハギの層に入らない様に途中で止めて食わせる方法で今回は本命が釣れました(o^-')b こんなサイズでもライトタックルでは引きがダイレクトに伝わり糸が切れないか、はらはらしました!真鯛と違って石鯛は海面近くまで抵抗しますので、姿が見えなくても本命だ!と解かります。
余談ですが、コマセのアミにお米が混じってますお米が混じったところで集魚効果は変わらないと思いますが釣れた魚の胃袋から、お米が出てきますので、問題は無さそうです。
なんとか1匹釣れましたが、潮の動きが良くありませんもう1匹釣れたところで沖上がりとなりました今日は竿頭の方でも4匹でしたので、ボウズじゃないだけ良しとしましょう(^Д^;)
はい!皆様お待たせ致しました新年一発目のハナちゃんチェックです(*´Д`)
いつもの観艦式画像の準備をしていましたがハナが興味津々らしく、いつにも増してチェックが激しいです(*´д`*)