[ホーム] [管理用]
釣りと魚@102
地元の港で朝マズメにキスが好調と聞き雨の降るなか、早起きしてやって来ました当然ですが・・・誰も居ません(^^;
楽しそうですね〜投げ釣りができる環境がうらやましいっス。
>>さびいてこないとやはり反応鈍りやすいですよね。そうなんですよね〜所々アマモが生えてる様なポイントだと置き竿で待つスタイルで行けそうなんですが、それ以外だとサビかないと反応が薄いですよね、それにサビかないとメゴチが食っちゃいますしね(^^; >>投げ釣りができる環境がうらやましいっス。 えぇΣ(||゜Д゜) 無いんですか!?ちょっとした港だとか、遠浅な砂浜が有ればいいんですよ〜〜。
さて、今回もサーフの女王を求めて港にやって来ました(?)天気予報は雨なのですが、夜明け前から釣り場に来てみると既に3人の釣り人が居ましたが、好みの場所に入る事は出来ました(^^;
上の方で既に紹介したタックルの画像です2本揃える必用が有る割には、使用頻度は低いので必然的にリーズナブルな価格の物になります特にリールは、ラインローラー・・・何それ美味しいの?て状態です(^Д^;)
今回は途中から釣り場の小移動も有りましたが多彩な外道が混じりました左上・・・こちらではギラと呼ばれているヒイラギです 意外に旨いんですよ!キープです(^^; 右上・・・木っ葉ガレイ(マコガレイ)と珍客のガレージ!もとい ハードパンチャーのシャコ君です。左下・・・ポイント移動後に来た、これまた珍客のアイナメ君! 陸っ張りでは充分な大物なんですが、これでは幼児虐待なので 丁寧に針を外した後リリースしました!右下・・・ふと海面を見ると、何かいかがわしい物が浮いていると思ったら 本当にイカでした。
はい!御約束です(^_^;)ハナ・・・二週続けて同じ奴だなぁ・・・アジは無いのニャ?。
前回もまぁまぁのサイズが出てますが今回はデカギスが2匹出ました!特に大きい方はあと一歩で肘を叩いてくれそうなサイズでしたお恥ずかしながらコレで自己最大ですヽ(´∀`)ノ
何時からか解かりませんが102がアンチウィルスソフトのブロックを受けて入れなくなってました・・・自分は「許可するサイト」に登録してブロックを受けないように変更しましたが・・・(・ω・;)これで来る人居なくなっちゃうのかなぁ・・・。
あくまで鱚狙いで楽しんでますが今日は釣り場には普段居ないような肉食魚が居るみたいです(゜_゜;) 上段2枚・・・初めはコチか?と思いましたが巻き上げてる途中でガツン!と来るので海面を良く観察していると犯人がダツだと解かりました!それも無数に居ます(^_^;)左下・・・以前から存在は知ってましたが、初めて釣りました! ギマと言う魚です、カハワギに似てますね(^^; 右下・・・まぁまぁの型のイシモチも釣れました、あまり期待してなかったんですが、塩焼きでスゲー旨かった(;´ρ`)
ギマもにつけでなかなか美味いですよ〜愛知の蒲郡周辺も今年はキスが好調でちょいちょい出かけてます。あとは最近はライトジギングですかね〜。青物が釣れ始めてるので今月スピニングタックル新調で財布が・・・
仲間がセグロ泳がせによるマゴチ仕立て船で随分楽しめたそうで、再釣行の話に混ぜてもらいました(^^; マゴチと言えば東京湾の夏の風物詩の一つでありましてメゴチ・ハゼと言った現地調達の小魚やサイマキなどのエビ餌で鋳込み天秤を使った仕掛けで釣るのが主流なんですが今回はセグロなので、仕掛けはヒラメ用の転用です餌が豊富なので、竿は2本出しですヽ(´∀`)ノ
タックル・・・今回は悩みました(^_^;)仕立船が故に各自オモリの号数がバラバラ→オマツリ多発!と言う事態を避ける為に、超ロングロッドを用意しました。竿・・・Shimano TRITON SP Z-T35-40 今時の船で3.5mは超ロングなのにズーム機構で 更に4mになるシロモノ!リール・・・Abu6501 右側に置く事を考えて左巻きを!糸・・・YGKジグマン3号-300m
更にもう1本!せっかく超ロングロッドを用意してるのに、もう1本ロングロッドを用意しては手前マツリになります!更には口が硬くて針掛かりさせにくいマゴチを相手にするには、やや先調子の方が都合が良いです( ̄^ ̄)o竿・・・Shimano幻波ヒラメ255リール・・・Okuma TITANICレッドアイシス200 左側に置くので右巻きを!糸・・・YGKウルトラ2 2号-200m
船の座席ですが、何故か仲間が艫側に集まりたがります経験上、船首側から流して行くマゴチ釣りでは両舷舳が圧倒的に有利ですなのに誰も舳に入りたがりません???自分が入らせてもらいました(^^; マゴチ船では舳側が圧倒的に有利です(大事なので2度書きました)(・∀・)
上で舳が圧倒的に有利!とは書いてますが右舷か左舷かの違いは歴然と有りまして、今回は左舷が有利だったみたいでして活性の上がる朝マズメの時間はNo Hitでしたとは言っても、何回かの流し変えの後、潮が変わりまして右舷側にもアタリが出る様になりまして、連続Hit!ダブルHitで本命2匹、ワニゴチ1匹釣れました(*≧∇≦)ノ
餌の背黒鰯です、カタクチイワシとも呼ばれてます(イワシに混じって違う魚も入ってますね!)
ハナ・・・随分久し振りに見るのぉ〜 はて?この魚はなんじゃったかのぉ〜? もう1種類のは覚えておるぞ!。
前半苦戦しましたが、やっぱりマゴチは舳有利です数では自分がTOPだったみたいですでもってやっぱりヒラメも釣れました(^^; (船中ではもう1枚ヒラメが上がりました)ハナ・・・説明はよいから、早くエンガワ食わせろ!。
すっかり更新が遅くなってしまいましたがGW中も、釣りには行ってました(^Д^;)今回は、もうシーズン末期ではありますがヤリイカですタックル竿・・・幻波イカ210 最近落とし込みスタイルなんでこれでOKリール・・・電動丸3000完全フカセSP 本来ふかせ真鯛専用のリールのはずなんですが、イカで使う人が多く、気になってました中古ショップに置かれていたのを衝動買いしました(^^; 糸・・・店長が言うにはユニベンチャー1 4号-400が巻かれてあるらしい?。
使っている人に何がいいのか聞いてみたら「早く落とした者勝ちのイカの世界で、スプールフリーは強い武器」だそうで、遠心糸送りより良いそうです凄く興味が沸いてきましたが既に3000番はXTとXHが有ります買う程じゃないな・・・と思っていたのですが中古ショップを覗いたのが運の尽き!!美品の中古が糸付きで半額!気が付いたら買っちゃってました。゚(゚^Д^゚)゜。完全スプールフリー・・・確かにまるで高級な手巻きリールの様な滑らかなスプールの回転です購入したら使いたくなるは当然でして、イカ釣行した訳です。
使ってみると確かに仕掛けの落下がスムーズです糸噛みなんか起こさずに出て行きます、速い!速い!でもこの日は邪魔っ気なサバの活性も高くイカの層まで届きません取り説無しで購入したので、良く解からないのですが完全フカセは船べりまでは巻いてくれず、残り5mで止まってしまうので、手巻きを加えなければならず面倒な面も有ります(-_-;)
結局肝心なイカの方は、特に大きなドラマもトピックスも無く、低釣果に終わりました(自分こんなにイカ釣り下手だっけ???)ハナ・・・主様は道具を使ってみたかっただけじゃろわっちには解かっておったぞ!。
スプールフリーの電動リールはかなり便利ですね。早潮のタチウオ釣りとか満員御礼のマダイ釣りではおまつり防止に大活躍です。僕はイカ釣りが茨城の夜イカしか経験ないもので超苦手です…イカ角が刺さるのいや〜ん。あの仕掛けをさばけるみなさん凄過ぎ!
102(仮)が無事でよかったです。浜名湖沖にて去年冬につれました。
船宿推奨はサブマリンカゴ(青いヤツ)に60号オモリ、でも一部の「シャクリ好き」の僕やほかの人はサニービシFLです。ただし潮が速い時はサブマリンです。誘うとパカパカした感触が嫌いです〜下のフタがパカパカするんです…
指示タナの幅が妙に広いせいか、※この時40〜35mでした。39mでヒットしたり、35mでヒットしたりで当りタナが絞り込めません。ぽつりぽつりです。多点掛け狙いしてバラしちゃいました。
潮が10時を過ぎて動き出しました。タナは25m〜27mの船長の指示。釣れだしましたらいいペースで多点掛けもはいって、みるみるクーラーがいっぱいになりました。花鯛が釣れたので、すばやい誘いを繰り返しましたが花鯛連チャンとはいかずちょっと残念。すばやく誘うとイサキはチビばかりなので、ゆっくり誘いに戻しました。
以前に真鯛の頭とカマを蒸したら好評だったので、加齢母がハナダイとアジ…を蒸してくれました。
当日に友達や近所におすそ分けして、塩焼きとお刺身で食べて、残りは冷凍です。冷凍イサキがなくなる頃に、また釣りに行くと…いつも好調ではないですが梅雨明けまではしばらく楽しめそうです。干物作るの忘れたぁ!?網買ったのにぃ
おぉ〜購入しましたね〜NERVIO Type-V!自分は旧型ですが、御勧めしたType-Wを2本の他にType-0・T・Uと有りますが、Vだけないんですよね〜こちらだとType-Vを使うなら、走水のアジ釣りが最適じゃないか?と思われます。>>年間10匹くらい白甘鯛がつれるらしいですげげ〜ヽ(・_・;)ノ 超希少じゃないですか!お見事です!こちらは絶滅した!に近い状態ですよ。
>>船宿推奨はサブマリンカゴ(青いヤツ)解かります!解かります!(^Д^;) いかにも誘ってる感じが手元に伝わって来るんですが、微妙なアタリが解からなくなっちゃうんですよねそれに、カゴの網目が意外と狭いからアミのサイズによっては全然コマセが撒けない事態に陥る事も有るんですよ!>>指示タナの幅が妙に広いせいか、※この時40〜35mでした。イサキの棚としては普通の幅じゃないかなぁ?コチラでもそんな感じですよでも棚の水深に特徴が有って、外房だとだいたい30m位!内房だと深くなって50〜45m位ですね(^v^;)
>こちらは絶滅した!に近い状態ですよ。浜松沖から御前崎〜アカムツで最近注目の福田沖(ふくでと読みます)あたりの静岡県沖は冬が時化ることが多いので、なかなか出船できませんそれが幸いしているのかも?
>おぉ〜購入しましたね〜NERVIO Type-V!普通に売られている甘鯛専用竿は相模湾や剣崎沖でオモリが80号基準なので120号では歯が立ちません。潮がゆるくて100号オモリならば勝負できますが120号オモリでは弱いと思いまして。夏の金州の五目釣りあたりにも使えそうですね…ウメイロやアオダイ釣りたいッ!画像は拾いです。
>>甘鯛専用竿はオモリが80号基準なので120号では歯が立ちません。そうなんですよねぇ〜ただでさえ標準オモリ負荷重が低いのに一応鯛族を相手に調子が設定されてるので柔らかいです某メーカーからは、そこを逆手に取ったアママルと言う甘鯛とマルイカを兼用させた竿が売られていたいた位ですでも120号オモリならType-Wで充分対応可能なんですが100号になっちゃった時が困りますね>>なかなか出船できませんそれが幸いしているのかも?あぁなるほど!、自動的に資源保護になってる訳ですねところで、潮が早い時に甘鯛狙いやってると決まってレンコダイ(黄鯛)が外道で掛かるんですが、そちらではそんな事有りませんか?。
前回の大惨敗したスルメイカのちょっと後からヤリイカがシーズンインしていたのですがしばらく様子を見てました、今週に入り状況が好転したので早速釣行しました。タックルですが毎度お馴染みの物です竿・・・DaiwaリーディングXLヤリイカ215リール・・・シーボーグ500e糸・・・YGKウルトラダイニーマ5号-300mです。
ヤリイカ人気が凄い事は承知してまして、とても休日に乗れませんので休みを取って平日釣行にしたのですが、港に到着してビックリヽ(・_・;)ノもう車を停める場所も無い位のお祭り騒ぎ!!!皆さん仕事は〜〜?(;´Д`) 人の事言えないけど・・・予備タックルも準備していたのですが、とても船内に持ち込める状態ではないので、散々迷った挙句の果てに上記の物に絞りました。
ヤリイカ狙いでは有るのですが、スルメイカの状態も良いらしくスルメ→ヤリのリレー釣りだそうですヤリイカのみだと思ってましたので、スルメを狙える角は14cm1セットしか持って来ませんでした、まわりは18cmを使ってますのでアピール力不足で数が伸ばせません(T_T)
しばらくスルメ釣りをした後はヤリイカのポイントに移動なんですがカモメが船の後を着いて来ます、今回気が付いたのですがこのカモメ達はカメラを向けると、一応目線をカメラにくれます(^Д^;)
ポイントに到着してヤリイカの御機嫌も良さそうなんですが、予報に反して海の状態が悪化!風が強まり波がドンブラコ!繊細な誘いが要求されるヤリイカ釣りでこれではまともに釣りにならず、無念の早上がりです(;つД`)
木の葉の様に揺れる船で立っているのも難しい状態だったので、体中バキバキに痛いのですが玄関で待ってるハナが癒してくれます(*´д`*)
シケ気味で釣りにくい状態でもこれだけ釣れたんだから、イカの御機嫌は本当に良かったんだと思います波が穏やかだったら、倍は行っていたかもしれません(^^;
これも、御約束!?ハナ砲術長による観艦式ですだいぶ活きが落ちちゃってますが表面の色が変わるのが面白いみたいでガン見してます(^_^;)
ハナちゃんの揃えたあんよがカワイイ